「前歯の歯並びだけを整えたい」「できるだけ短期間で矯正を終えたい」そんな方におすすめなのがインビザラインGoです。金属を一切使わない透明なマウスピース型矯正なので、見た目が気にならず、痛みも少ないのが特徴です。また、取り外しが可能なため、食事や歯磨きも普段通りに行えます。
              「前歯の矯正に興味がある」「できるだけ負担を少なく矯正したい」という方は、ぜひ大阪府の柏原おとなこども歯科・矯正歯科までご相談ください。
            
インビザラインGoとは?
              インビザラインGoは、アメリカのアライン・テクノロジー社が開発したマウスピース型矯正システムのひとつで、前歯の矯正に特化しているのが特徴です。従来のワイヤー矯正と比較すると、その違いがよく分かります。
インビザラインGoとワイヤー矯正の違い
                    インビザラインGo
                     
                     | 
                  
                    ワイヤー矯正
                     
                     | 
                |
|---|---|---|
| 見た目 | 
                     インビザラインGo 透明で目立ちにくい | 
                  
                     ワイヤー矯正 金属色がむき出し | 
                
| 痛み | 
                     インビザラインGo 比較的弱い | 
                  
                     ワイヤー矯正 比較的強い | 
                
| 装置のトラブル | 
                     インビザラインGo ほとんど起こらない | 
                  
                     ワイヤー矯正 脱離や変形などが起こる | 
                
| 衛生面 | 
                     インビザラインGo 取り外してケアできる | 
                  
                     ワイヤー矯正 装置に汚れがたまりやすい | 
                
| 食事のしやすさは | 
                     インビザラインGo 普段通りに食事ができる | 
                  
                     ワイヤー矯正 一定の食事制限がかかる | 
                
| 通院頻度 | 
                     インビザラインGo 1~2ヵ月に1回程度 | 
                  
                     ワイヤー矯正 4週間に1回程度 | 
                
このように、インビザラインGoは目立ちにくく、快適に矯正できるという点が大きなメリットです。
インビザラインGoはこんな方におすすめ
              以下のような歯並びのお悩みがある方には、インビザラインGoが適しています。
- 前歯のデコボコ(叢生)が気になる
 - 前歯の真ん中に隙間がある(正中離開)
 - 矯正後の後戻りを直したい
 - 矯正していることを周囲に気づかれたくない
 - 短期間(数ヶ月)で矯正を終えたい
 - できるだけ費用を抑えて矯正したい
 
インビザラインGoが適応できるかどうかは、お口の状態を診断する必要がありますので、まずはお気軽にご相談ください。
通常のマウスピース矯正
との違い
            前歯の矯正に特化している
              通常のマウスピース矯正(インビザライン・フルやインビザライン・コンプリヘンシブ)は、全体の歯並びを整えることを目的としています。一方、インビザラインGoは前歯の矯正に特化しているため、治療期間が短く、費用も抑えられるのが特徴です。
最短5ヶ月で矯正が完了
              軽度なガタガタやすきっ歯、軽い出っ歯であれば、最短5ヶ月で矯正が完了します。「できるだけ早くきれいな歯並びにしたい」という方にぴったりです。
                  
                      インビザラインGoでは、専用の3Dシミュレーションソフト(クリンチェック)を活用し、矯正前に歯の動きや仕上がりを確認することができます。
                      「どんなふうに歯が動くのか?」
                      「本当にきれいな歯並びになるの?」
                      こうした不安を解消し、治療へのモチベーションを高めることができます。
                      また、当院ではiTero(アイテロ)という口腔内スキャナーを使用するため、従来の型取りが不要で、スピーディーかつ快適に治療を進められます。
                    
インビザラインGoの
治療の流れ
            - 
                01
矯正相談(カウンセリング)
まずは、お口の状態をチェックし、矯正の必要性や治療方法をご説明します。
                   - 
                02
簡易的なシミュレーション
iTeroを使って10分程度のスキャンを行い、簡易的な歯並びのシミュレーションを実施。矯正後の仕上がりをイメージしながら、治療方針を決定します。
                   - 
                03
精密検査・治療計画の作成
レントゲンや3Dスキャンのデータをもとに、歯の動きを詳細にシミュレーションし、治療計画を立てます。この段階で、歯の表面を削る処置(IPR)やアタッチメント装着の必要性を確認します。
                   - 
                04
マウスピース(アライナー)の発注
治療計画が決定したら、アメリカのアライン・テクノロジー社にオーダーメイドのマウスピースを発注します。約2週間で届きます。
                   - 
                05
治療開始
マウスピースの装着方法やお手入れの仕方を説明し、矯正治療を開始します。1日20~22時間の装着を推奨し、1~2週間ごとに新しいマウスピースへ交換していきます。
                   - 
                06
保定期間(リテーナー装着)
矯正が完了した後は、後戻りを防ぐためにリテーナー(保定装置)を装着します。最初の3ヶ月は20時間以上、その後は12時間程度の装着が必要です。
                   
まずはお気軽にご相談ください
              
                  「前歯だけをきれいに整えたい」「できるだけ短期間で矯正したい」という方は、インビザラインGoがぴったりです。
                  「自分の歯並びが適応できるか分からない」という方も、まずは無料カウンセリングでご相談ください。